HOME
クリニック案内
医師紹介
医師紹介
その他の経歴
診療案内
診療案内 総合
内科
消化器科
内視鏡内科
胃カメラ
大腸カメラ
外科
健康診断・予防接種
院内設備
Q&A
アクセス
お知らせ
BLOG
混雑予想
求人情報
福岡市西区「井上さとし内科」内科・消化器科・内視鏡内科・外科
クリニック案内
ABOUT US
医師紹介
DOCTOR
その他の経歴
診療案内
EXAMINATION
内科
消化器科
内視鏡内科
胃カメラ
大腸カメラ
外科
健康診断・予防接種
院内設備
EQUIPMENT
Q&A
Q&A
BLOG
BLOG
お知らせ
NEWS
アクセス
ACCESS
内視鏡内科
福岡市西区の内科、胃カメラ、大腸カメラ「井上さとし内科」
>
診療案内
>
内視鏡内科
痛みが少ない内視鏡検査を行っています
当院では、痛みが少ない、楽にできる内視鏡検査を行っています。患者さんの鼻の形や腸の長さなど、お一人お一人の体型に合わせた方法や痛み止めなどのお薬を使って、なるべく楽で痛みが少ない検査を行います。ご希望によっては、眠くなるお薬を使い、眠っている間に検査を終わらせる事も可能です。検査時に嫌な思いをすると次に検査をしたくなくなりますよね。がんなどは早期発見がとても重要です。楽な検査で不安なく定期的に受診いただく事で、皆さんの健康をサポートしていきます。
胃カメラ
胃カメラの検査は
のどや鼻に麻酔
をかける事で、違和感や痛みを抑える準備をしてから、鼻あるいは口からカメラを挿入して主に
食道、胃、十二指腸
の観察をする検査です。粘膜の病変を最新の機器を使って観察するため、
食道や胃のポリープやがん、潰瘍や炎症
などを早期に発見診断する事ができます。特にがんは早期発見する事で、外科手術ではなく、内視鏡で治療が可能となります。当院では挿入時に違和感が少ない経鼻内視鏡を完備しています。口から入れるカメラの約半分の太さしかないので、非常に楽に検査を受ける事ができます。
詳しくはこちら
大腸カメラ
大腸カメラは肛門から内視鏡を挿入して
直腸から盲腸、小腸の一部分まで
を観察する検査です。 高性能のカメラで粘膜を直接観察する事によって、
微妙な粘膜変化(小さな早期がんの発見)やポリープ
などを見つける事ができ、必要な場合は組織を採取してがん細胞の有無を確認したり、
ポリープは安全にカメラで切除
できます。当院では点滴から静脈麻酔や痛み止めなどを使う事で、苦痛のない大腸カメラを行います。
詳しくはこちら
お気軽にお問い合わせ下さい
お電話
アクセス
▲